いびきは何科で診察を受ければいいの?

慢性的ないびきで悩んでいる時や、イビキの原因が分からない時、睡眠時無呼吸症候群(SAS)が疑われる時は、まずは「耳鼻咽喉科(じびいんこうか)」で診察を受けましょう。
また「内科・耳鼻科・歯科・口腔外科・精神科」などでもいびき治療を行っている場合がありますが、「いびきの原因」はさまざまですので、できれば「睡眠障害を扱っている専門医(いびき外来を行っている医院など)」で診察を受けることが理想的です。
いずれにしてもそれぞれの病院や、診療科によって治療方法が異なる場合がありますので、初診の時に、「どのような治療法を行うのかを」確認しましょう。
肥満が原因だと思われる場合 | |
|
いびきの原因が「肥満」だと思われる場合は「内科」で診察を受けても良いでしょう。
口やあごの形状、大きさが原因だと思われる場合 | |
|

「あごが小さい(噛み合わせが悪い)」などが原因だと考えられる場合には、「歯科医・口腔外科」などが良いかもしれません。
スポンサードリンク